女性ケアドライバーが 心をこめて快適な移動をお手伝いいたします

高齢の方や車椅子をご使用の方、障害のある方々のお出かけをお手伝いいたします
ふくえみは、女性ケアドライバーが心をこめて、目的地まで安心安全にお送りいたします。
通院だけでなく、日常のお出かけにも、ぜひご利用ください。

車椅子のまま、ストレッチャーに横になったままご乗車でき、そのまま移動できるタクシーです。

介護施設等で働いていた経験のある女性ケアドライバーが、真心こめて快適な移動をお手伝いさせていただきますので、安心してご利用いただけます。

介護タクシーは、通院・転院・退院などの病院への送迎だけでなく、買い物、美容室、役所や銀行のお手続き、法事やお墓参りなど、さまざまなお出かけにもご利用いただけます。
また、ご家族やご友人との会食や旅行等にも、皆様でご乗車になれる大型車両もございますので、ぜひご活用ください。

私たちは、高齢の方や車椅子をご利用の方、障害のある方々が日々快適に生活するために、少しでもお役に立ちたいと考えております。
お一人での外出や認知症など、さまざまなご不安、ご要望がございましたら、ぜひ私たちにお聞かせください。
皆様が安心して外出できるよう真心こめて対応いたします。

介護タクシーは、車椅子をご使用の方だけでなく、杖や歩行器をお使いの高齢の方、もしくはタクシーに乗ることが困難な方でもご利用いただけます。
転倒等が心配な方や、受付の手続きにご不安のある方には、送迎前後のご移動にもケアドライバーがお付き添いいたしますので、安心してお任せください。

車椅子を使用されている高齢者でも一般のタクシーを利用されている方は多くいらっしゃいます。
タクシーの乗り降りの際にお手伝いをされているご家族様にとって、最近お手伝いの負担が大きくなったなと感じられた時、
その時こそ、介護タクシーに切り替えられるタイミングです。
車椅子のまま安全に乗り降りできますので、ご利用者様もご家族様のご負担も軽減されます。

ご利用者様をご自宅(施設等)までお迎えに行き、介護タクシーで病院までお連れします。
病院では、受付を代行し診察待ちや検査等にも付き添います。ご希望があれば、診察中も付き添い、お医者様のお話をメモに取ってご家族にご報告いたします。
診療後、支払いのお手伝いをし、ご自宅まで介護タクシーでお送りいたします。

東京都全域から全国どこへでも移送いたします。
(東京都→他府県または、他府県→東京都)
世田谷区、目黒区、杉並区、渋谷区、狛江市、調布市、府中市を中心とする都内全域

◎普通車 ノア、アルファード所有 スロープ車
(2名様まで乗車可能+車椅子1台)

◎大型車 トヨタハイエース 車椅子/ストレッチャー専用リフト車
(5名様まで乗車可能+車椅子2台/ストレッチャー)

平日の午前10時は通院、転院、退院で混み合いますので、ご予約の際はなるべく早めにお願いいたします。
当日のご予約はお受けできないこともありますので、2〜3日前までにご予約をお願いいたします。
予約料は無料です。

お電話で下記の事項をお伺いいたします。
 ①ご利用者様のお名前
 ②ご乗車日
 ③ご乗車時間/場所/住所
 ④目的地/住所
 ⑤ご乗車方法(車椅子所有または貸出、杖使用等)
 ⑥付き添いの人数
 ⑦緊急時の連絡先(携帯番号)

通院等で、お帰りの時間がわからないからと、往復で予約されることを心配なさる方がいらっしゃいますが、診療が終わった時点で、支払いやお薬をもらう前にお電話をいただければ、あまりお待たせすることなくお迎えに行くようにいたしますので、ご心配はいりません。

介護タクシーには、一般のタクシーと同じメーターが設置されていますので、基本はメーター制となります。

初乗り運賃 2.0kmまで(送迎の距離分を含みます) 900円(税別)
加算運賃 240kmごと 100円(税別)
時速10km以下の走行時間について 90秒ごと 100円(税別)
待機料 90秒ごと 100円(税別)(1時間およそ4,000円(税別))

標準車椅子(1乗車) 500円(税別)
リクライニング式車椅子(1乗車) 2,000円(税別)
ティルト式車椅子(1乗車) 2,000円(税別)
ストレッチャー(1乗車) 3,000円(税別)

基本介助料(1回) 1,000円(税別)(玄関等→病院等入り口まで)

福祉機器特別介助料(1回)
1,000円(税別)
(リクライニング式/ティルト式車椅子・ストレッチャー)
(基本介助料と合わせて2,000円(税別)となります)
室内ベッド移乗付き介助料(1回) 1,000円(税別)
院内(施設内)介助料(1回) 1,000円(税別)
室内及び建物(マンション等)介助料(1回) 1,000円(税別)
階段介助料 2階まで2,000円(税別)(2階以上1階毎1,000円(税別))
介助補助員 1名5,000円(税別)(二人体制)


医療用酸素貸し出し
3,000円(税別)(基本100リットル)
以降1分/リットル 20円
※カニューラ、マスクが必要な場合は実費にて提供
吸引器(消毒料込) 3,000円(税別)
看護師付き添い 要相談

2〜3日前までにご予約をお願いいたします。
平日の午前10時頃は通院、転院等で混み合いますので、ご予約はお早めにお願いいたします。


標準車椅子のほかに、リクライニング車椅子、ティルト式車椅子、ストレッチャーなどをご用意しております。


65歳以上の方であればご利用できます。特に転倒に注意して、玄関から車へ、車から病院の入り口の中まで、見守りをしながらご移動のお手伝いをいたします。


ドライバー全員がヘルパーの資格所持者で、他にもいくつかの資格を持っている者もおります。


ご要望があれば、ベッドから車椅子/ストレッチャー等に移乗し、車内までご案内いたします。


車椅子でも階段介助で乗降できます。
お身体の状態と体重によっては2人体制で布タンカを使用しての介助となります。


車椅子/ストレッチャーをご用意し病室まで伺います。
また転院の場合は、転院先の院内(ベッド)まで介助させていただきます。
ご自宅へ退院される場合は、ご利用者様やご家族様のご要望に合わせて、玄関または室内(ベッド)まで介助させていただきます。


当日でもキャンセル料はいただきません。